Maoです!こんにちは。
彼氏を両親に紹介するのって、緊張しませんか?
両親と仲が良くなんでもオープンな関係なら言いやすいですが、なんとなく恋愛話がしにくい方もいるのではないでしょうか?
ただでさえ緊張する両親への紹介…彼氏が外国人だと余計な不安や心配も出てきますよね。
私も家族と仲は良いですが、恋愛の話は少し話しづらい関係でした。(父はもちろん、母にも)
そんな私が、現在お付き合いしているイギリス人の彼氏を両親に紹介したときのことをシェアしたいと思います。
イギリス人の彼氏を両親に紹介したタイミングときっかけ
彼氏を両親に紹介するタイミングって難しいですよね。
プロポーズされて結婚をするという場合なら別ですが、すぐに結婚を考えていない場合は言いたいけど、いつ言い出せばいいかわからない…なんてことも。
さて、私の場合はというと「同棲を始めるとき」に報告を兼ねて紹介しました。
実は、私の両親は「20歳を過ぎたら、遊びの恋愛はするな」という少し厳しく古い考え?なのです。
そのため、私に彼氏がいるという報告をしたら「将来を真剣に考えているんだろうね?」というプレッシャーをかけてくることは目に見えていたので、極力紹介はしたくなかったのですが(笑)
同棲するのに紹介しないのも、さらに怒られそう…ということで紹介するにいたりました。

私は当時、関西で1人暮らしをしていて両親は東京に住んでいたので、まずは電話で母に報告。

今付き合っている人と今度一緒に住もうと思っている。
あ、ちなみに外国人でイギリス人だから!
と一気に伝えました。
勢いが大事かな、と。
はじめはビックリしていた母でしたが、ありがたいことにすぐに受け入れてくれ「まあ、一度連れてきなさい」ということになったのです。
いざ、私の実家へ
彼のはじめての私の実家訪問は、お正月に決行されました。
手土産持って、ちょこっときちっとした服を着て、いざ私の実家へ!
無事に両親に紹介し、お正月ということもあり一緒にお酒を飲んだりいろいろ食べたりしてゆっくりと過ごし、気づけば6時間ぐらいだらだら。
途中、両親からのプレッシャー攻撃ありつつ…
まさかの彼の「将来はマオちゃんと結婚したいよ」宣言ありつつ…
はじめは緊張していた彼も最後は、うちの父と熱いハグをして帰りました(笑)
こうして、無事に?初めての紹介は閉幕。
彼氏を紹介するということ
今の若い子たちはどうなのかわかりませんが、私の年代では私も友人たちも(その親世代も)「彼氏を両親に紹介するとき」は「結婚を意識したとき」というイメージを持っている方が多いように思います。
日本人同士で、お互い似たような認識の場合はそれで問題ないと思うのですが…
外国人の場合、付き合って彼女を家族に紹介するのは当たり前で、家族に紹介したからといって結婚を意識しているわけではないというわけなのです。
そんな事情から、彼を紹介したときに私の両親からの結婚プレッシャーをもろに受けて彼がどう思うかが1番の心配事だったのですが…
なんとか、大丈夫だったようです(笑)
私の中では、割とビッグイベントだった「両親への紹介」。
これから彼氏を両親に紹介する方の参考になるかどうかはわかりませんが、紹介される方が上手くいくことを祈っています!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント