「恋愛と結婚は別」ということを1度は耳にしたことがあるかと思います。
実際、既婚女性に行ったアンケートでは約70%の方が「恋愛と結婚は別」と答えているようです。
私自身も今の夫と元カレたちを思い出すと、全然タイプが違うな~と感じます。そこで、今回は「今まで付き合った男性と全然違うタイプの人と結婚したら幸せになった」ことについて書いてみました。
若かりし頃の好きなタイプ
10代~20代前半ぐらいにかけては、イケメンでモテて女慣れしているような人がタイプだった私…(笑)
追われるより、追う方が好きだったし、いつでもドキドキ刺激のある恋愛を求めていたような気がします。
なので、付き合ったり好きになる男性は、見た目はいいけど、女の子優先…というよりは、自分優先で気分屋なこともしばしば。よくケンカもしてたし、大泣きしたり、無茶苦茶言われても許しちゃってたな~…。

今となっては、何が良かったのか不思議です。あ、見た目が良かったのか…(笑)
結婚したのはただただ優しい人
正直、気分屋なイケメンタイプにほとほと疲れていたので、次に付き合う人は「優しくて、思いやりのある人」と心に決めておりました。
そんな中で付き合い、結婚し、夫となったスチュイは、かつて私の好きだったタイプとは正反対…と言ったら失礼になるけど、多分女の子にモテるタイプではないと思います。(笑)

イケメンでモテて、女慣れしてるタイプでは決してない!!(失礼)
それでも、常にレディファーストならぬ「マオ ファースト」で、何をするにも私の意見を優先してくれます。

マオちゃんは何が食べたいの?

マオちゃんは何がしたいの?
時々、優先されすぎて「たまにはスーが全部決めろ~!!!」と爆発することもありますが(笑)
それでも、常に愛情を注いでくれ、気を使わなくてよくて、一緒にいて落ち着くことができるところが、この人と結婚して良かったな~と思えるところです。(ちゃんと感謝しないとな~)
結婚して幸せだと感じる時
正直なところ「結婚して」
私たちの場合、1年半ほど同棲してからの結婚なので、
なので、結婚して幸せだと感じる時というよりかは、一緒に住んでて幸せと感じる時なのですが…
- 風邪を引いたとき、「お母さんですか?(泣)」
ってぐらい看病してくれる - 私が忙しい時は、家事全般1人でやってくれる
- 何をするにも、2人ですると楽しい
- いつでも相談相手がそばにいる
この辺りは、一緒に住んでいてて、ありがたいな~幸せだな~
まとめ
私の場合は、恋愛には刺激やときめきを結婚には落ち着きや安心感を求めていたようです。
そのため、今まで好きだったタイプと全然違う人と結婚した結果、「本当に良かった」と現在思っています。
ただ、私の周りでは高校生や大学生の頃から10年近く付き合い、結婚している友人もいます。
初めから自分に合った男性を見つける方、たくさん恋愛して自分に合った男性を探す方、いろいろな方がいるかと思います。
自分にピッタリ合う素敵なパートナーが見つかるといいですよね(*^▽^*)
ちなみに私は、彼氏や夫の過去の恋愛話を聞いてもなんとも思わないタイプ(むしろ興味あるから聞いてみたいぐらい)なのですが、スチュイは一切聞きたくないタイプなので、彼がこのブログを読まないことを祈ります…(笑)

ちょっと聞くのもすごい嫌らしい…(笑)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント