ゴールデンウィーク明けでボケボケな1週間が終わりました!!
ぼんやりしすぎてデスクの角に思いっきり足をぶつけ、大きな青あざまで作っちゃうというボケっぷりでしたが、なんとか無事(?)に終了。
来週からはいつものリズムを取り戻したいものです(°▽°)
さて、みなさんはゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
今年は初の10連休ということもあり、いろいろな所へ出かけられた方も多いのかな〜と思います。
私たちも毎年ゴールデンウィークは旅行へ出かけていたのですが、今年は夏の旅行&ウェディングパーティー&スーの失業が重なり、まーお金がない!(泣)
どう絞り出しても、今年は無理!!(せっかくの10連休なのに〜〜)
ということで、泣く泣く自宅警備員をしておりました。
それでもさすがに10連休は休みを持て余したので、、、
行ってきました!京都!
どこに行っても人が多いだろうし、人が少ないところに行きたいね…と話していたのに、何を間違えたか京都へ。
普段ですら人が多いのに、こんな激混みの時に京都に行かんでも〜〜といろんな人に言われながら行ってきたのですが、ほんとにまー人が多かった!!
いつもの土日より確実に多かった気がします。。
日本人はもちろん、外国人も多いんですよね!
さすが京都です。
さて、今回の京都では地下鉄やバスには乗らず、徒歩のみで移動するというルールで観光しました。
なにしろお金がないもので。(笑)
- 歩くのが大好き!
- 観光名所だけでなく、京都の街並みも楽しみたい!
- 交通費をかけずに観光したい!
そんな方におすすめなコースかと思います。
よかったら参考にしてください☆
行きの電車の中で周るルートを決め(なんでもギリギリ)、いざ出発!!
【今回私たちが周ったルートはこちら↓】
阪急 河原町駅
↓
八坂神社
↓
清水寺
↓
円山公園
↓
知恩院
↓
青蓮院門跡
↓
南禅寺
↓
阪急 河原町駅
お昼頃に河原町を出発して、18時過ぎに河原町駅発の電車で帰ったので、だいたい6時間ぐらい歩きっぱなしの京都散歩になりました(途中カフェでの小休憩含む)。
なげ〜〜〜(笑)
普段、通勤の往復20分ぐらいしか歩いていない私にとっては、とんでもない時間です。
バスや地下鉄などを利用すれば、もっと効率的にかつ快適に観光できますが、日ごろの運動不足解消も兼ねて楽しんできました☆
帰宅後はヘロヘロでしたが…( ̄▽ ̄)
少し長くなってしまったので、次のブログで1日の流れや所要時間などを詳しく書いていきます!
知恩院の階段にて。
顔、疲れ切ってます(笑)
コメント