Maoです!こんにちは。
入籍報告後、1発目のブログの内容がこれかい!

あなた達、大丈夫?
という感じですが…(笑)
飲み会などで旦那さんや彼氏さんの帰りが遅いと心配ですし、遅い日が続くとイライラしますよね。
先日スチュイが友人と飲みに行っていたのですが、まあ~~帰ってこない(怒)
久しぶりに会った友人で、楽しんでいるところに水を差したくはないけど…
連絡1つないと、心配でしょうが(怒)
ということで、今回のブログは飲み会への愚痴です。
うそです。
飲み会の帰宅時間について書いています。(笑)
(半分は愚痴かも…笑)
お酒大好きなイギリス人夫の飲み会の帰宅時間
スチュイの出身国イギリスやその他欧米では「仕事は仕事、プライベートはプライベート」と考えられているため、日本のように「仕事帰りに職場の人と遅くまでお酒を飲む」といった習慣はあまりありません。
また、現在彼が日本で働いている職場も小さなところで、上司も家庭のある女性なので、仕事終わりに突然「今日は飲みに行くから、遅くなるよ」なんてことも一切ありません。むしろ、1本早い電車に乗るために駅まで走ってくれています(笑)
そんな状態なので、たまに友人と飲みに行く時ぐらいは、楽しんできてくれたらいいと思っています。
が、お酒大好きイギリス人。
飲むときはあまり食べないし、とにかく量も飲むんですよね~。。
特にスチュイは飲みだすと本当に止まらなくて、私に連絡することすら忘れてしまうんです…( 一一)コノヤロー
1本連絡入れてくれれば安心できますが、音沙汰なしだと心配がだんだん怒りに変わり…
ついには爆発!
今まで何度も私の雷が落ちました(笑)
あまり頻繁に飲みに行くわけではないですが、行ったときは0時過ぎ帰宅が当たり前です。
飲み会の日、何時を過ぎたら「遅い」と感じる?
これは、もちろん個人差・家庭差があると思います。
一応うちの場合は「お互い0時までには家に帰ってこようね」と言っています。(あまり守られていませんが…)
寝るときは一緒にベッドに入って寝たいので、朝帰りは基本NG。
なので、11時半を過ぎても連絡がないときは、「遅い!」と感じて連絡しちゃいます。

たまの飲みに行く日ぐらいいいじゃない~!
という声が聞こえてきそうですが…
結婚していても、していなくても、誰かと住んでいるということは、少なからず心配して待っている人がいるということ。
結婚しているとはいえ、もとは他人同士が一緒に暮らしているのだから、最低限ルールを守り、どうしても守れないときはきちんと連絡するという配慮が必要だと思うんですよね。
また、パートナーが外国人の場合は余計な心配も増えます。
パートナーの方が日本語ペラペラ(酔っていても話せるぐらい)なら安心ですが、そうでない場合は何かアクシデントが起こった場合の対処ができるか…
道に迷ってないかな…
財布やケータイ失くしてないかな…
などなど不安は尽きません。
飲み会を楽しんで欲しいし、気持ちよく送りだしたいからこそ、「遅い」と感じる時間までに1本でも連絡を入れて欲しいものです。。
皆さまは、旦那さん・彼氏さんが何時まで帰ってこないと「遅い」と感じますか?
結局…
さて、先日のスチュイはというと結局2時ごろタクシーにて帰宅しました(怒)
帰宅後、私にこってり怒られ、翌日も二日酔いで弱っているところを説教。

もうしないよ…ごめんね(泣)
と半泣きで反省するスチュイ。
我に返ると反省するのですが、我を失う前に帰ってきて欲しいものです。
新婚妻のボヤキでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント