
前回記事はこちら↓
イスタンブール新空港から市内へ移動!~悲劇はここから始まった~
前回、ヘロヘロになりながら深夜に
宿泊場所のゲストハウスにたどり着いた私たち。
荷物を置いて、
ひとまずシャワーを浴びることにしました。
今回泊まっているゲストハウスは、
シャワーが共用なのでまずは私から入ることに。
1日ぶりのシャワー。
暖かいお湯に疲れが流されます。
気持ちいいぃぃ。
こういう時は湯船にゆっくり浸かりたいけど、
ヨーロッパはシャワーのみのところが多いのが
残念ですよね。
もしヨーロッパに住んで家を建てるなら、
絶対トイレお風呂別で、
お風呂は日本式にする予定です。(なんの話)
シャワーを終えて部屋に戻り、
スーとバトンタッチ。
スーがシャワーに行く準備をしていました。
私はというと、シャワーを浴びてスッキリしたし、
ベッドに入ってスーパーリラックスモード☆
そういえば、薬飲まないといけないんだった!
と思いだし、バックパックを探しだしました。
あれ…?
ちょっと待って…私のバックパックは…?
スー…私のバックパックがない!!

一気にシャワーで温まった体が冷たくなりました。
やばいやばいやばいやばい!!!!
どうしようどうしようどうしよう!!!!
ビデオの早戻しのごとく記憶を遡ると、
タクシーの中に忘れてきた!!!
ということを思い出しました。
私が1度タクシーの外に出て、
宿泊場所があっているかを確認したのですが、
その際車の中にバックパックを置いて出たのです。
そのまま後ろのトランクに積んでもらっていた
荷物を降ろしてさよならしてしまうという、、、
もうさー…
マヌケとしか言いようがない( ;∀;)
バックパックの中には、
- 財布(クレジットカード、デビットカード含む)
- 現金8万円ぐらい
(ウェディングパーティーのために多めに入ってた) - iPad
- 家の鍵
- ミュージアム入場券
- メイク道具
- 薬
などが入っていました。
見事に大事なものばかり( ;∀;)
リアルに泣きました。
唯一助かったのは、
パスポートだけは手元にあったということ。
これだけは不幸中の幸いでした。
一通りパニックになり、
スーに喚き散らしたら少し気分が落ち着いたので、
まずは、
クレジットカード等を停止させます☆
私たちはSIMが無く電話ができなかったので、
日本にいる母に連絡して止めてもらいました。
本人以外でも事情を話せば、
誕生日や登録している電話番号で
停止できるようです。
その後は現地警察に届け出ることにしたのですが、
なにぶん電話がないため、直接向かうことに。
ほんと今考えたらすごい無謀なんですけど、
なんか居ても立っても居られなかったんですよね。
せめて出来ることはしておきたい…的な。
深夜2時頃にイスタンブールの町中を
警察署を求めて1時間ぐらい歩きました。
ちなみにイスタンブールは、
割と深夜でも人通りが多く、
警察もたくさんパトロールしているため、
危なそうな路地さえ入らなければ、
そんなに怖い感じではなかったです!
あと、イスタンブール(トルコ全体なのかな?)は
旅行者はパスポートの携帯義務があるようなので、
外出時は持ち歩く必要があります。
(警察に止められている旅行者を見かけました)
あまり深夜にイスタンブールの町中を
徘徊することはないかと思いますが…
参考までに☆
そんなこんなで、警察署…というか
日本で言う派出所みたいなところへ到着。
屈強なハンサム警察官が
話を聞いてくれたのですが、
「ここは管轄じゃないから、
ポリスセンター(警察署)の方へ行ってくれ」
とのことでした。
ポリスセンター(警察署)までは、
そう遠くなかったのでそのまま歩いて向かうことに。
申し訳なさと、情けなさと、悲しさとで
ずっとウジウジしている私を、
慰めながら歩くスー。
後で母に話を聞くと、
ハプニングが起こった時こそ本性が出るから、
スーと私が大喧嘩してるんじゃないかと、
バックパックよりその心配ばかりしてたらしい(笑)
しかし、ありがたいことに(?)
そんなことは1ミリもなく、

命があるから大丈夫よ。
ケガもなにもしてないし♪
とスケールが大きすぎる慰められ方を
してました( ̄▽ ̄)
スーちゃん…あんがとね。
そうこうしているうちに
ポリスセンター(警察署)へ到着。
受付のようなところで
事情を話そうとしたのですが…
ここの警官たちは、
あまり親切ではなく…
すっごく私たちを馬鹿にした態度で
「英語わかんないから、明日また来てよ~」
と追い払われてしまいました。
今まで出会ったトルコの人たちが、
みんな親切な方ばかりだったので、
なんだかショック…。
(結局翌日もう一度行った時も、
「トルコ語を話せる人を連れてこい」
と一切話を聞いてくれなかった)
トルコ語を話せない私たちも悪いですが、
ケータイで翻訳もできるのに
何も取り合ってくれないのは、
旅行者にとっては不安だし困りますよね。
ちなみなイスタンブールの警察情報ですが、
アヤソフィアの近くにある「ツーリストポリス」
は英語も通じ、
とても親身に相談に乗ってくれます!
イスタンブール旅行中にトラブルに遭った場合は、
こちらに相談するのをおすすめします♪
(相談するようなことがないのが1番ですけどね☆)
警察署でのモヤモヤを抱えつつ、
ゲストハウスへ帰宅。
時間は深夜4時頃。
不安と悲しみでなかなか眠りにつけず…
なんてことはなく。
疲れ切っていたのか速攻爆睡しました。
こうゆう図太いところがあるのよね、
私もスーも。
そうして、長い長い1日が終わりました。
移動、アパート探し、バックパック紛失
というなかなかな幕開けとなった
「ヨーロッパ旅行」。
今後はどうなることやら…。
さよなら私のバックパック…(´;ω;`)
翌日もバックパックを探し求めたり、
求めなかったりします…(笑)
続く。
コメント