日本人がお付き合いを始める場合、ほとんどのの方が行う「告白」
お互いの合意の下で関係が彼氏彼女になったとわかり、
そんな日本人にとっては当たり前な「告白」ですが、

それなら、いつカップルになったとわかるの?
今回は、そんな疑問や外国の告白文化、
外国人に告白はある?ない?
欧米のほとんどの国では、日本のような「付き合ってください!」という告白はありません。
ちなみに、出会ってすぐに付き合うということも、よっぽどのことがない限りないようです。
日本では好意がある場合、まずお付き合いをはじめ、デートを繰り返す中でお互いを知っていく…ということもありますが、この状態は欧米ではまだ付き合っているという状態ではありません。
お試し期間、デーティング期間といった言い方をします。(ちなみにこの期間中は、複数の方とやり取りしたり会ってもOK!)
この期間の中でお互いの相性を確認し、良い感じだな~となると、やっと日本で言う「付き合う」という関係性になるのです。
このデーティング期間から正式なカップルになる際の「告白」もない場合が多いようで、自然とカップルになっていきます。

きっちり告白する日本人からしたら、ハッキリ言って欲しいですよね〜
欧米では「告白はほとんどない」と書きましたが、もちろん個人差や国によっても違いがあります。
筆者の夫の出身国イギリスでは告白をすることも多いようで、デーティング期間から彼女彼氏の関係になる際は、「Will you go out with me?」などがよく使われるフレーズだそうです。
日本在住の外国人の場合
日本に住んでいる外国人の場合、日本の告白文化を理解している方もいるため、「告白」をしてくれる場合もあるようです。
ただ、日本の告白文化は理解してくれていても、デーティング期間はある場合が多いので、2,3回しか会っていない状態で自分から告白してしまうと、もしかしたら微妙な雰囲気になってしまうかもしれません。。
お試し期間の文化がない日本人からすると、付き合ってるの?なんなの?と悩んでしまいますが、あまり焦りすぎないことも大切です。
関係性の見分け方
良い感じの外国人の人がいるけど、私たちって付き合っているのかな…?と、不安になることもあるかと思います。そんな時の判断基準としては…
- 紹介されるときに「This is my girlfriend(boyfriend)○○.」と言ってくれる
- 家族に紹介してくれる
など、友人や家族に紹介されるときに初めて「私は彼女(彼氏)なんだ…!」と認識する場合が多いようですね。
名前だけ言って紹介される場合は、まだお試し期間中の可能性大です。
ただ、お試し期間・デーティング期間がない日本人からすると、いまいちわからないことや不安なことも多いと思います。
そういう時は…

相手に直接聞くに限ります!
「私たちってどういう関係?」
「私はあなたのガールフレンド?」
と聞いて、ハッキリと答えてくれない場合は、まだデーティング期間中かもしれません。
逆に彼女彼氏の関係なら、はっきりと「ガールフレンド(ボーイフレンド)だよ」と言ってくれます。
国際恋愛カップルの記念日事情
国際恋愛をされている方にお話を聞くと、「告白」に関しては、してもらった方、した方、自分から関係を聞いた方、告白がないままカップルになった方、本当に様々です。
私の場合は、彼から告白をされました。

Will you be my girlfriend?
というようなことを言われた記憶はあるのです。
あるのですが、なぜか全く日にちを覚えていないのです(謎)
そんなこんなで、私たちの記念日は「初めて出会った日」にしています。
他の国際恋愛カップルさんも「出会った日」を記念日にされている方が多く、デーティング期間からカップルになることが曖昧であることがうかがえます。
まとめ
外国人と日本人で文化は違いますが、恋愛にルールはありません!
外国人だからと言って、みんながみんな同じではなく、デーティング期間や告白に関する考え方もそれぞれです。
インターネットの情報だけで判断せず、わからないときは直接相手に聞いてしまうのが1番。
みなさんの恋愛がうまくいくといいな~~と願っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント
ブログを最近読ませていただいてます。2ヶ月前に日本に住んでいるイギリス人の彼氏ができたアラフォーです。イギリスという国や文化がわからなく。彼を理解するには国を知ろうと思いましたが、全く理解できず。イギリス男性と付き合っている人、旦那がいる人はどうしているのかと思い、ブログを見つけ読ませていただいてます。
また、コメントさせていただきます。
Keikoさん、コメントありがとうございます!
おお〜!おめでとうございます(*^◯^*)
同じ島国のため、日本人と似ていると言われているイギリス人ですが、どこが似てるんだ?と私も常々感じてます(笑)私は夫と2年半ぐらいともに生活していますが、まだまだ理解できないことも多々…私のブログが少しでもKeikoさんのお役に立てば幸いです☆
感想、質問、ご意見などいつでもお待ちしております!ありがとうございます。